運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
81件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

この少ない原因なんですけれども、やはり人材育成機関がないからだと地元では思います。例えば、高校生で薬学部に進学をする若い有為な方はいらっしゃるんだけれども、本土の大学で頑張って勉強されて資格を取られて、でも、なかなかいい年齢だったりするから結婚されたりして帰ってこなかったりとか、こんなことも起きたりしておりまして、我々の地元人材育成機関がどうしても欲しい。  

宮崎政久

2020-03-19 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

農業大学校、今、お話にありますように、昭和五十二年に、これが、農業改良助長法改正によりまして、農民の研修教育施設として設けられて以降、地域農業後継者育成機関として重要な役割を果たしてきているところであります。全国で四十二カ所、これが設置されているところでありまして、それぞれの都道府県が運営をしている形であります。  

伊東良孝

2020-03-18 第201回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

高等専門学校は、地域産業を支える中堅技術者育成機関として創設され、高い評価を受けているものでございますが、その役割は時代とともに拡張しつつございます。近年では、サイバーセキュリティー、あるいは数理、データサイエンス等の知識を持った技術者育成ということも期待されているというところでございます。  

伯井美徳

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

そこで、県議会からの要請も受けて、現在、滋賀県では、高等専門人材育成機関検討会というものを立ち上げられて、調査検討を進めておられるところであります。  この検討会では、高専だけに限らず、さまざまな可能性もあわせて調査をしておられるのですが、いずれにしても、高専はその中で最も期待される選択肢となっています。

小寺裕雄

2019-11-12 第200回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

そこで、現在、滋賀県では、この人材不足を解消するためにも何とかしなければということで、県議会からの要請も受けて、滋賀高等専門人材育成機関検討会を先ごろ立ち上げられ、来年一月中に知事に対して中間報告を取りまとめる方向で検討を進めておられます。この検討会では、高専だけに限らずさまざまな可能性調査しておられるのですが、いずれにしても、高専はその中で最も期待される選択肢であります。  

小寺裕雄

2019-11-12 第200回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

実は、自民党の小委員会で今、高専検討を進めていく中にも、党としても、そうした、地域に求められる人材育成機関としての機能強化という点におきまして、地方公共団体高専を設置する折には、特段の配慮、あるいはそれぞれの支援をしてやってはどうかというふうな案もまとめられるというふうに聞いておりますので、ぜひ、今御答弁いただいたように、もしも私の地元滋賀県でそういうお話になったときには、そうした配慮をお願いしたいというふうに

小寺裕雄

2019-05-22 第198回国会 参議院 本会議 第19号

各地に林業大学校的な人材育成機関が設立されてきました。大変喜ばしいことです。しかしながら、造林、植林、地ごしらえ、下草刈りの作業は大変厳しく、機械化が遅れれば有為な人材を失うおそれがあります。また、他の流通運輸分野人手不足は深刻です。中でも、最も危険で熟練の技が必要な木材の搬出の人材をどう確保するのか、この問題は極めて深刻です。

小川勝也

2019-03-14 第198回国会 衆議院 本会議 第12号

結局、修学支援をてこに、大学産業界ニーズに応える人材育成機関にしようというものではありませんか。  さらに、学教法等改正は、国立、私立を問わず全ての大学に対して、教育研究状況について、文科省が決める大枠に基づく評価基準に適合しているか否かの認定を受けることを義務づけ、教育研究水準向上努力義務を課しています。

畑野君枝

2019-03-14 第198回国会 衆議院 本会議 第12号

今回の高等教育無償化は、このような目的と方針で行うものであり、御指摘のような、大学産業界ニーズに応える人材育成機関にしようというものではなく、あくまで格差の固定化を防ぐ観点から、限られた財源の中で最も効果的な施策を講じるものとなっていると考えております。(拍手)     ―――――――――――――

茂木敏充

2016-03-30 第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第9号

現地の人材育成機関に関して日本の法律では効力が発揮されないところですから、既に借金を負わされた場合に、借金の返済のために、文句も言えずに長時間、休日なしで働くということは、現在行われている日本での技能実習制度の現状からも想定されるわけでして、しっかりと対応をとってもらわなきゃいけないというふうに申し上げたいと思います。  それから次に、日本で働き始めた以降についてお尋ねをいたします。  

郡和子

2015-09-10 第189回国会 参議院 農林水産委員会 第20号

平成二十六年度でございますが、いわゆる大学相当の本科、あと研究科、院生の研究科といったもの全部含めての数字ですが、百六十九人の方が卒業しておりまして、そのうちの、就職先でございますが、百四十九名の方、八八%が、水産加工で二十九人、水産流通で五十六人、海洋調査開発で十一名、漁業資機材供給等関係で三十九名、水産関係団体が四名、公務員が十名などといったように水産関連分野就職しており、水産業を担う人材育成機関

佐藤一雄

2015-07-07 第189回国会 参議院 内閣委員会 第17号

○副大臣葉梨康弘君) まさに関係省庁において現在検討をしているところですけれども、今申し上げましたように、家事支援活動を行う業務に従事した経験、これを一定期間有すること、あるいは一定基準を満たす送り出し国側政府認定人材育成機関家事支援一定研修を修了していることなどがまず質の高いということで想定されるものだというふうに思います。  

葉梨康弘

2015-05-18 第189回国会 参議院 決算委員会 第8号

今、大学というのは五一・五%の子が進学をし、そしてそのうちの七割以上が実際就職をしているわけですから、大学というのは今や職業人育成機関にも求められているという実態があるわけでございます。ですので、私は、その高等教育の中にプラグマティズム、つまり職業人育成という柱を、しっかりとその柱を立てる。

二之湯武史

2014-03-18 第186回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

小里大臣政務官 御指摘のとおり、農業高校は、これからの農業を担う人材育成機関として大変重要な位置づけに捉えております。そういった中で、五、六%程度しか就農していないというのは非常に心もとない状況であります。  そういったところも勘案しながら、農水省としましては、まず就業体験高校生農業インターンシップへの助成を行っております。

小里泰弘

2013-11-14 第185回国会 参議院 環境委員会 第4号

そういうことで、日常的な取組になりますけれども、そういったことを踏まえて統合の効果を高めていきたいと思いますが、あわせて、今後、こういった規制行政をきちっとやっていく上では、人材をいかに継続的に確保するかということが大事でありますので、人材育成機関を設置し、専門性を高めるための研修企画、あるいはそれに応じた様々な海外での研修等も含めまして、国内外の研修を含めまして、そういった人材育成を促進強化していきたいと

田中俊一

2011-05-30 第177回国会 参議院 行政監視委員会 第5号

だから、研修機関育成機関というものも中立機関がやらなきゃならないんですよ、それは。それは、仮に公明党が政権をお取りになって、公明党に都合のいい講師だけ連れてきて、そしてその考え方を公務員に植え付ければどうなりますか、それは。だから、それは駄目なんだと。やっぱり国民全体のことを考えて仕事をする公務員をつくらなきゃならないんですよ。  

中島忠能

2011-03-23 第177回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

言うまでもなく、学校保育所、幼稚園といった子供教育育成機関も甚大な影響、被害を受けているということでありますけれども、厚生労働省厚生労働省なりに子供育成関係を含めていろいろやっているようでありますけれども、こういう教育保育施設の整備、教育保育士の確保、そして子供精神面でのケアといった、そういうソフト、ハードの面ですね、こういった面についてどういう支援要請されていると考えるか、あるいは

加藤修一